著書 |
単著 |
新古今時代の和歌表現 |
花鳥社 |
2024年1月 |
研究論文 |
単著 |
「寄物題における景」 |
『沙巴体育国文学研究』第43号 |
2023年3月 |
単著 |
「中世和歌における「面影」」 |
『沙巴体育国文学研究』第42号 |
2022年3月 |
単著 |
「新古今時代の和歌における「身」」 |
『国語と国文学』第99巻第1号 |
2022年1月 |
単著 |
「中世和歌の「身」と「心」」 |
寺田澄江? 陣野英則? 木村朗子編『身と心の位相:源氏物語を起点として』 |
2021年12月 |
単著 |
「京極派和歌における景と「心」――「向かふ」の周辺」 |
『樹間爽風』創刊号 |
2021年12月 |
単著 |
「新古今歌人の「春の曙」――藤原良経『六百番歌合』「春曙」詠から」 |
『沙巴体育国文学研究』第40号 |
2020年3月 |
単著 |
「新古今時代における寂蓮――『八雲御抄』『京極中納言相語』の寂蓮詠批判をめぐって――」 |
『和歌文学研究』第119号 |
2019年12月 |
単著 |
「新古今時代の和歌における「ながむ」」 |
『国語と国文学』第96巻第3号 |
2019年3月 |
単著 |
「藤原定家『一句百首』「荻の上風」詠と『源氏物語』」 |
『むらさき』第55輯 |
2018年12月 |
単著 |
「「むすぼほる」考――新古今時代の用法を中心に――」 |
『国語と国文学』第94巻第4号 |
2017年4月 |
単著 |
「藤原良経の叙景表現――「心の空」を中心に――」 |
『東京大学国文学論集』第12号 |
2017年3月 |
単著 |
「東京大学総合図書館蔵『月清集攷』翻刻と紹介」 |
『東京大学国文学論集』第10号 |
2015年3月 |
単著 |
「藤原良経の「風」表現」 |
『国語と国文学』第92巻第2号 |
2015年2月 |
単著 |
「藤原良経の歌壇活動――歌題設定を中心に――」 |
『和歌文学研究』第109号 |
2014年12月 |
辞書?辞典 |
項目執筆 |
高野ムツオ?西澤美仁?花部英雄 編『教科書に出て来る歌人?俳人事典』 |
丸善出版 |
2022年12月 |
項目執筆 |
『和歌文学大辞典』 |
古典ライブラリー |
2014年12月 |
書評 |
単著 |
佐藤明浩著『院政期和歌文学の基層と周縁』 |
『国語と国文学』第98巻第9号 |
2021年9月 |
その他 |
月報執筆 |
「良経歌壇と家隆」 |
和歌文学大系62?久保田淳『玉吟集』(明治書院) |
2018年1月 |
口頭発表 |
単独 |
中世和歌における「面影」 |
令和3年度沙巴体育国語国文学会大会 |
2021年6月 |