文学部

美学美術史学科【 Department of Aesthetics and Art History 】

NEWS & TOPICS

2024/12/10
実技担当教員 高橋綾とアートマネジメント担当教員 奥西麻由子が所属する 環境芸術学会の企画展『つながりと発見』に参加されます
2024/11/21
本学科教授 高橋綾が出展する『コラボ作家展』のお知らせ
2024/11/21
美学美術史学科 実技ゼミ生による『手ぬぐいアート展2024』のお知らせ

お知らせ一覧へ

美を考え、歴史を辿り、そして創る。
生きた芸術の姿を知る。

日本史、世界史から、美術を紐解き、本質を探る。


美学美術史学科は、美学?美術史?実技?アートマネジメントの4つの領域から構成されています。

●美学
美や芸術について理論的、哲学的に考える。

●美術史
西洋美術史と日本美術史を中心に芸術の歴史を学ぶことで、 人間が美をどのようにして作り出してきたのかを探究する。

●実技
絵画とデザインを中心に、彫刻、日本画、染織、陶芸等、 幅広い実技を学び、個人の制作スキルの向上を図る。

●アートマネジメント
社会と芸術のあり方を考え、実践を行うことで幅広い研究を行います。

文学部でこの4つの領域が学べる学科は全国にも数少なく、本学科は、その4つの領域を学生一人ひとりの関心に応じてバランス良く学ぶことができます。
さらに、芸術現場での体験、街や企業と連携した自律学修、実地研修などのフィールドワークの授業も大きな特徴になっています。


美学美術史学科パンフレット


もっと詳しく知りたい方はこちら↓

『美学美術史学科パンフレット』







美学美術史学科のツイッター


美学美術史学科ブログ

美学美術史学科ブログ 

美学美術史学科の最新ニュースや日々の活動をブログでお伝えしています。
くわしくはこちら

VIDEO ART SUMMER CAMP 2023

多種多様な情報、文化、社会状況、価値観が混在する時代のなかで視覚表現がどのような役割を果たすのだろうか。そのような疑問は、私たちの美的な認識や感性の幅を広げ、新しい視覚表現を探るカギになるのではないでしょうか。

この度、沙巴体育の「2023年度 芸術の現場へ5 (ビデオアート)」の授業において、学生たちはこの問いかけに挑み、その成果をWEB展覧会として発表します。
(?2025年3月31日まで公開)

<過去の展覧会アーカイブ>
VIDEO ART SUMMER CAMP 2022
VIDEO ART SUMMER CAMP 2021
VIDEO ART SUMMER CAMP 2020

くわしくはこちら

上